- Home
- 観光
カテゴリー:観光
-
スリランカでカジノツアー/現地オプションツアー
スリランカでの夜遊びってほとんどないです。 Barも夜12時くらいにはどこも閉まっちゃうイメージです。そんなときどこ行くのか?カジノくらいしかないんですね。 ただ問題点として大半の方はカジノに行ってみたいけど、行ったこと… -
チップっていくら払えばいいの?
海外旅行に行くと地味に頭を悩ませるのがチップ問題。 いくら払えばいいの?って!しかも小銭ないし! そんなみなさんに今回はスリランカでのチップ事情をお答えします。 ホテル編 ポーター まずスリランカに来たらホテルですかね… -
台湾人がタピオカミルクティーの店をオープン「Seven tea」
最近日本でタピオカミルクティーって再燃しているようですね。 ここスリランカでも年々タピオカミルクティーのお店は増えているようです。 そしてやっと台湾人がタピオカミルクティーのお店をオープンしてくれました。 タピオカミルク… -
オシャレで美味しい隠れ家的飲み屋「IRISH PUB」が超オススメ
どんどん新しいお店が増えてるコロンボですが、なかなか新規開拓できてないです。最近はデモやらなんやらで渋滞がすごくて外に出るのめんどいんですよね。 そんな中、家から近くてよく利用しているとこがあります。既に5回くらいなんだ… -
ポロンナルワ周辺のコテージタイプのホテル・リゾート(Deer Park Hotel)
ポロンナルワ周辺の工場に視察が必要だったため日帰りで行ってきました。朝4時に起きて出発し、だいたい10時くらいに到着したと思います。 たぶん5時間くらいかかりました。思ったより早かったなぁという印象です。ちなみに工場の視… -
スリランカ現地でカレー教室!レッスンを受けるならここ!ホームステイも可能!
かねてよりいろいろな方からご要望のあったスリランカカレー教室のレポートをブログにアップ致します。 スリランカで本場のスリランカカレーを勉強したいという方には非常に良いと思います。また日本語が話せるスリランカ人が付き… -
コロンボで安く飲むならローカル居酒屋がオススメ「Lotus Leaf」
コロンボで人脈を広げて行くと必然的に飲み会に誘われることが多くなります。 週末は毎晩楽しいです!楽しいですが、金がねぇー! この調子で飲んでいくと飲むために働いているような感覚に陥っていきます。海外生活怖いですね。そして… -
コスパが一番良い中華料理屋は「TONG NI BBQ」だろうな
コロンボには中華料理屋さんが多くあります。スリランカえ外国料理を食べるなら私は間違いなく中華をオススメします。なぜなら中国人シェフがいて味に間違いない❗ そして他の外国料理に比べると安い!大勢で飲みに行く場… -
コロンボの見どころ!一日で制覇するための行っておきたい場所!
スリランカって見どころ満載ですよね。日本からの旅行者は結構短い日程で来る方が多く、なかなかキツキツのスケジュールで周っている印象。 そんなみなさまから、「コロンボにも一日滞在するんですが、どこに行ったらいいですか?」とい… -
コロンボでイタリアン食べるならここ!「The Bayleaf」
イタリアン料理ってなんだか無性に食べたくなることありません?私だけですかね。 ピザとかパスタ、生ハム、考えてみるとイタリアン料理で嫌いなものってない! そんなイタリアン好きの私がコロンボでオススメのイタリアンレストランを… -
スリランカのスーパーで買えるオススメのお土産「Arpico」
お土産ってホント困りますよね。悩んでる時間無駄だし、あまり高いもの買いたくないし、しかし渡した人に喜んで欲しいっていうね!私なんて、日本に帰った時、手ぶらで誰かと会うの気まずいので一応何かスリランカ土産を持っていきます。… -
ニューオープン!「The Habitat Hotel」
私の知り合いが投資しているホテルが新しくオープンしたので泊まりに行ってみました。 日本人もスリランカのホテルに結構投資してるんですよね。話はよく聞いています。 私もこのホテルには建設中の時から何度か見学に行ったことがあり… -
地元民に人気のスリランカカレー屋さん「Praneetha」
このブログ内でも何回も言ってますが、私はスリランカカレーが特に好きでも嫌いでもありません。 いや、どちらかと言うと嫌いな方かもしれません。 ただ一ヶ月に一回とかなら食べてもいいですが、自分から進んで食べに行くのはちょっと… -
日本の朝食が恋しい時は「京都みらい」
最近コロンボにもずいぶん日本食レストランが増えてきましたね!私としては大歓迎ですよ。 今回行ってきたのは新しくオープンしたホテル「Dwell」の二階にある「京都みらい」という名の日本食レストランです。 ただしここのレスト… -
日曜日限定「飲茶食べ放題」が至高!SHANG PALACE(香宮)
スリランカで一番美味い料理って何?って聞かれたら間違いなく私は中華と答えますね。 なぜならシェフが中国人の場合が多いですし、失敗した記憶があまりないからです。 今回は中華の中でも私が特に好きな「飲茶」のお店を紹介します。… -
世界遺産ホートンプレインズ国立公園でトレッキング
Ellaに行ったので、やはりここまで来たらスリランカの8つの世界遺産の一つホートンプレインズに行かなきゃ損ですよね。 念願叶いこの旅でやっと行けることができました。 ということでね、今回はホートンプレインズの写真を大放出… -
Ella「リトルアダムスピーク編」
ナインアーチブリッジで体力をだいぶ奪われた私は次に臨むリトルアダムスピークの前に腹ごしらえを!腹が減ってはなんちゃらですね。 前回の話はこちら https://tilspace.info/travel/nine-ar… -
Ella「Nine Arches Bridge編」
スリランカ人のスタッフに「Ellaは行ったことありますか?」と聞かれ、「なにそれ、どこそれ?」と! 調べてみるとどうやら日本人にはあんまり知られていない観光地のようで、スリランカ人や特に西洋人には超人気スポットのこと! … -
スリランカで日本人が経営する美容室「BLOOM」で癒やされる
海外で生活するにあたり、地味に困るのがヘアカット! 海外在住歴7年の私は、なんだか海外に住み始めてから環境の変化でのストレスなのか、はたまた遺伝なのかは不明ですが、どんどん薄毛になっていってるので、もう髪型とかカッコつけ… -
コロンボで宝石買うならここ!
スリランカに住み始めた頃ってやたら出歩いていましたけど、1年も経過するともう引きこもりがち!私もオフィスから出るのは交通量の落ち着く週末くらいなものです。 出歩いてた頃は毎日10回以上トゥクトゥクのおっちゃんに声かけられ… -
食べ飲み放題ホテル「RIU HOTEL」が最高!
コロンボで飲み食いすると高い!日本人と飲み食いするとなんだかんだだいたいRs5,000(3,500円)くらい使ってしまう!二次会とかあると更に使ってしまうし、女性やら若い子がいたりすると、奢ったりするケースもあったりとな… -
車の手配はお任せを!
ツアー観光客より個人旅行者の方がスリランカは特に多く感じます。確かに他の国に比べると安全なので個人旅行も安心です。 またスリランカは安くて良いホテルが多いんで、ツアーだと自分の宿泊したいホテルが入ってなかったりなん… -
新しくオープンしたTOKIWA CAFE COLOMBOがノマドに最適すぎる!
最近コロンボ3に引っ越してからというもの引きこもりがちです。 しかし、ついこの間オープンしたTOKIWA CAFEは新居から徒歩3分くらいの立地にあるので、打ち合わせ場所や、ちょっとした気分転換に通っています。気づ… -
ラーメン食べるならここ!MISOYA
あーヤバイ。 スリランカへ戻ったらダイエットするって決めてたのに、一番行ってはならんラーメン屋に行ってしまいました。 しかも昨日食ったのにもうまた行きたい。 最近はサッカーも起きられないし、自分の意思の… -
安価にカニを食べるなら「The Fat Crab」
コロンボで一番有名なカニ料理屋と言えば、ミニストリーオブクラブ。 https://tilspace.info/travel/ministy_of_club 味も一流ですが、値段も超一流!一人1万円くらいいっち… -
素敵な空間「Cafe Kumbuk」
既に外出するのが億劫になり、暫く新規開拓をサボっていたんですが、引っ越しを機にまた周辺の良い店を周ってみようと思います。 今回訪れたのは、「Cafe Kumbuk」 以前、知り合いにオススメされていた… -
シャングリラホテルがコロンボにオープンしたのでハイティーしてきた!
スリランカにいつの間にかシャングリラホテルがオープンしていました。今コロンボで最も新しく、お値段もお高いホテルでしょうね。 私には宿泊する財力はないため皆さんにお部屋や泊まり心地はお伝えできないのですが、せめてもの… -
コロンボでどうしても火鍋が食べたい人に「華香居中餐火鍋」
前々から気になっていた店があります。 マリンドライブを通る度に一際目立つ中華料理店の派手な電飾。 気になる! 非常に気になる! 中国人のこっちの友達にどこの中華料理屋に行くの?って聞くと結構ここの… -
スリランカでの道の駅?休憩所?と言えばここらしい「JINADASA THALAGULI」
何かとキャンディに行く機会が増えて来ました。 コロンボからキャンディまでって130kmくらいしかないのに普通に空いてて3時間半くらいかかる。 混んでる時は4時間以上は余裕でかかってしまい、往復にすると8時間以… -
ちょっと高級なスリランカカレー食べるならここ「Kaema Sutra」
何回も言ってますが、スリランカカレーって食べるとなかなか美味しいんですが、わざわざ自分から食べに行こうって気にならないんですよね。 しかしまあ、日本から来るお客さんは当然スリランカカレーを食べたいっていうわけでして…